こんにちはみーたです!
今回は
ネイル用チェーンを使った技ありデザインを
紹介したいと思います!
爪の周りをぐるっと一周させたり
ストーンと組み合わせてネックレス風にしたり
というのはよく見るのですが
他にも面白い使い方はないかなぁと思っていたところ・・・
ありました♪
しかも!
簡単なのに結構凝った感じに見えちゃいます♪
かなりオススメの使い方なので
良かったら最後まで見ていってくださいね(●´ω`●)/
やり方
ベースに塗ったカラーは
ベルベットジェルのベージュです。
画像だとわかりにくいのですが
柔らかく暖かみのある感じでとってもカワイイんです!
最近のお気に入りです♪
マットトップジェルを塗ってライトに入れ
ジェルクリーナー等で表面を拭き取ります。
アイシングジェルを、チェーンを置きたいところに塗ります。
最初はスッと塗って
位置が決まったら、チェーンがしっかり固定されるようにもう少しのせます。
チェーンが埋まってしまわない程度の量で。
チェーンを少し切っておいてから
先ほどアイシングジェルを塗ったところにのせます。
できたらこのままライトに入れます。
爪からはみ出ている部分をカットします。
端っこの切れている部分を取り除きます。
残っているとボコボコしてしたり、引っかかってしまったりするので
ここはしっかりやっておいた方が良いです!
上からアイシングジェルを塗ります。
薄く!でもしっかりと!塗るのがポイントです。
細い筆を使って模様を描き、出来たら硬化させます。
ミラーパウダーを擦りつけます。
余計なパウダーをはらって
ミラーパウダーを塗った部分だけトップジェルを塗り
硬化させます。
ブラシで取り切れなかったパウダーを拭き取ったら
完成です!
最後に
いかがでしたでしょうか?
ずっと前に一度チェーンを購入したことがあるのですが
その時はどうやって使っていいかわからず、結局捨てちゃったんです。
でも・・・
こんな素敵な使い方があるとは!
ベースカラーを変えればオールシーズンOKだし
最後に塗るトップジェルを全体に塗れば、また違った雰囲気にもなります♪
ぜひぜひ、皆さんもやってみてくださいね★
今回使用したのはこちら
★ゴールドチェーン
★ベルベットジェル
★マットトップジェル
★ミラーパウダー