クリスマスネイル

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちはみーたです!

前回に続き、今回もクリスマスツリーのデザインを紹介したいと思います。

↓前回の記事はこちら

あわせて読みたい
クリスマスツリーネイル こんにちはみーたです! もうすぐクリスマス♪ ということで今回は ド派手でゴテゴテな【クリスマスツリーネイル】を紹介したいと思います! やり方 折れてしまった薬指...

前回と違うところは
大きめのパーツを使用しない、スッキリめのデザイン

大きいパーツを付けると邪魔になって嫌だ
ちょっと抵抗がある

という方でも大丈夫そうなデザインにしたので
良かったら見ていってくださいね♪

目次

ジグザグに描くだけの簡単ツリー

ゴールドのキラキラしたジェルを使ってジグザグに線を描いただけのデザイン。
使うジェルや線の描き方によって雰囲気が変わります!

ベースはネイビーにしました。

ゴールドのジェルは横にしても流れないフワフワのジェル
アートに時間がかかってしまっても広がることがないので便利です♪

細めの平筆を使い、ツリーの形になるようジグザグに線を描きます

出来たらライトに入れます。

先ほど書いたように、線の引き方で雰囲気が変わります。
このようなカクカクした線ではなく、角に丸みを持たせて緩い感じの線にしてもカワイイと思います!

クリアジェルを塗り、ツリーに飾り付けをします。

最後にトップジェルを塗ってライトに入れたら

完成です!

雪を散らしてもかわいいです♪

雪が積もったクリスマスツリー

定番のグリーンのツリーだけだと物足りないかなと思ったので、雪をプラス♪
アイシングジェルを使ってほんの少し高さを出してあげると雰囲気が出ます!

画像がぼやけてしまって見づらいのですが
ツリーのてっぺんと底の部分の3点にちょこんと目印を付けます。

点から点へ線を引き、中を塗りつぶします。

最初から線を描こうとすると曲がってしまったりバランスが難しいので
私はこのようにやっています。

できたらライトに入れます。
必要であれば2度塗りします。

クリアジェルにゴールドのラメを混ぜたものを塗ります。
ラメの量はお好みで!

ここでまたライトに入れます。

ホワイトのアイシングジェルで雪を描きます。
ホワイトのアイシングジェルを持っていなければ、クリアのアイシングジェルにホワイトのジェルを混ぜたものでも大丈夫です!

少し高さを出してあげると雰囲気がでます♪

できたらライトに入れます。

クリアジェルを塗り、ツリーに飾りをつけていきます。

最後にトップジェルを塗ったら

完成です!

線で描くツリー

グリーンのジェルとゴールドのジェルを使い、線で描いたツリーです。
ちょっと変わった雰囲気でおもしろいです♪

カラージェルを全体に塗った後
マットトップジェルを塗り、表面をマットにしておきます。

ツリーの形になるよう、細い筆を使って線を引いていきます。

ここでいったんライトに入れます。

ゴールドのジェルを使って同じように線を引きます。
グリーンで引いた線の間を埋めていくような感じです。

できたらライトに入れます。

クリアジェルを塗り、ツリーに飾りを付けます。

最後にトップジェルを塗ったら

完成です!

爪の大きさの割にツリーが小さくなってしまいました。
星が大きすぎてバランスも悪いような・・・。

もし『やってみよう』という方がいたら
バランスを見ながらやってみてくださいね!

最後に

いかがでしたでしょうか?

ツリーの描き方は他にも色々あります!

書き方によって雰囲気が変わっておもしろいので
自分なりの描き方でクリスマスネイルを楽しんでみてくださいね~(●´ω`●)/

他のクリスマスネイルはこちら↓

あわせて読みたい
スタンピングネイルでクリスマスアート こんにちはみーたです! 今回はスタンピングプレートを使ったクリスマスネイルを紹介します! 画像ちょっとボヤけてるかな?? こーんな細かいアート、自分じゃ絶対に描...
あわせて読みたい
クリスマスツリーネイル こんにちはみーたです! もうすぐクリスマス♪ ということで今回は ド派手でゴテゴテな【クリスマスツリーネイル】を紹介したいと思います! やり方 折れてしまった薬指...

今回使用したアイテムはこちら

★カラージェル

★メタリックジェル

★メタルパーツ

★ネイル用ブラシ

細いアートブラシはこのブラシを使っています!
描きやすくてお気に入りです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セルフでネイルを楽しんでいる主婦です!

あまり上手ではありませんが、使ってみて良かった商品ややってみたデザインを画像や動画付きで紹介しています♪

Twitterや楽天ROOMもやってますのでそちらも見てもらえると嬉しいです!

目次