こんにちはみーたです!

去年かな??
コミックネイルだとかアメコミネイルだとかをやったんですけど




もうすぐ【ハロウィン】だっていうことで
コミックネイルとハロウィンネイルをコラボさせてみました♪

カボチャやクモなどはシールを使えば楽チン♪
シールの絵の感じがコミック柄(?)に合ってるのか
とってもいい感じに仕上がりました♪
というわけで今回は
『Halloweenコミックネイル』(そのまんま 笑)のやり方を
紹介したいと思います!
やり方
好きなカラーを1つ選んで、ホワイトと混ぜ

ちょっと薄めの色を作っておきます。
これがベースのカラーになります!

先ほど作ったカラーを全体に塗って硬化

まわりをブラックで囲みます。

私のやり方は
まず左右を塗ってから
次に上下(爪の先&根元)を繋げるようにして

最後に角を丸く整えるようにしています!

そうするとバランスよくできるかなぁ?と思います!
(なんとなく)

こんな感じでできたら硬化

先程ホワイトと混ぜて薄くしたカラージェル
今度はこのままの色を使います!

左右どちらか好きな方に、縦にスッと線を描きます。

線の端っこの根元側にもちょこんと短い線を描いてあげて

こんな感じでできたら硬化

先ほど描いた線の横に
今度はブラックの線をスッと描いてあげます。

このまま次に進んでも良いのですが
失敗したくない人は一度ライトに入れてあげると安心です!
(私はライトに入れてから次に進みます 笑)

さっきと反対側に、今度は白い線を描きます。

こちらも先端にちょこんと

こんな感じでできたら硬化

このあとシールを貼るので
ノンワイプトップジェルを塗っておきます。

今回使ったハロウィン柄のシールはこちら

好きなところにペタっと貼ったら

擦りながら隅々までキレイに貼っていきます。

シリコンブラシ付きのピンセットがあると便利です♪
シールとの段差をなくすためにクリアジェルを重ねます。
今回使ったシールがちょっと分厚かったのもあるのですが
このひと手間を挟んだ方が、マットトップジェルを塗った時にキレイに仕上がる気がします!

というわけで
最後にマットトップジェルを塗ったら

完成です!

動画撮ってて『失敗したなぁ~』って途中で思ったんですけど・・・
【文字】でもかわいいんですけど
カボチャとかクモとか、【絵】のシールを使った方が
コミックデザイン(?)の良さが出ると思うんですよね^^;

ってなわけで、他のシールを使ったのがこちらです!

かわいいーっ!

シールの絵の感じとコミックデザインがピッタリ♪

そしてこのグリーンはネオンカラーを使用したのですが↓

ホワイトを混ぜているのと、最後にマットトップジェルを塗っているのもあって
派手過ぎない、でもちょっぴり派手な(?)ちょうど良い感じに仕上がりました!!
最後に
いかがでしたでしょうか?!
『コミックネイルってもう古いかな??』って思っていたんですけど
Lemon8に載せたコミックネイルの閲覧数が最近また伸びてきたので
まだ人気のデザインなのかなぁ?と思ってやってみました!
Lemon8を使っている方がいたら、こちらもよろしくです♡
(ブログと内容同じですけどね 笑)
というわけで、ハロウィン柄シールを使ったコミックネイル
良かったらやってみてくださいね~♪
