奥行きをつけた天然石風
これはちょっとオマケと言いますか
『失敗したかな~』と思ったけど続けてたら良いものができたので
急遽載せることにしました(笑)
使用したのはこの3色と

クリアジェルで薄めたホワイトです。

薄いホワイトを塗り、硬化させます。
一度塗りでOK

用意した3色をランダムにのせます。
奥行きをつけるために後でまたカラーを重ねるので
隙間をあけてのせるのがポイントです。

筆にクリアジェルを少し取り
置いたカラーの端っこを中心に伸ばします。

できたら硬化させます。

薄めたホワイトを塗り、硬化させます。

先ほど置いた部分から少しずらすようにして
3色のカラーをランダムにのせます。
(そうすることで奥行きがでます)


筆に少しクリアジェルを取ってのせたカラーを伸ばし
できたら硬化させます。

先の細い筆を使って線を引きます。
最初に用意してなかったのですが・・・
広がりにくくて発色も良い、ホイップジェルの濃い茶色を使いました。


筆の先にクリアジェルを取り、先ほど引いた線をぼかします。
(線の片方だけジェルを伸ばしてあげるような感じ)

硬化させます。

ホワイトのカラージェルをのせてぼかし、硬化させます。
普通のカラージェルでも大丈夫ですが
私はアート用のジェルを使いました。


できたら硬化させます。

硬化させた後、足りない部分を追加したりパーツをのせたりして
トップジェルを塗ったら完成です。
私はこの時に、茶色の細~いラインをたくさん描きました。
茶色が濃くなっている部分も作ってあげると、一気に天然石っぽくなります!

最後に
いかがでしたでしょうか?
カラージェルをのせて混ぜたり伸ばしたりするだけで
凝って見えるデザインが簡単にできちゃうマーブルネイル♪
使用するカラーによって雰囲気が全然違うので
色々組み合わせて楽しんじゃいましょう!
では、良いネイルライフを~(●´ω`●)/
今回使用したのはこちら
★ホイップジェル(茶色いラインで使用)
★アート用ジェル
★ラインストーン
★シェルパーツ