こんにちはみーたです!

シンプルにも派手にもなるワンカラーネイル。
ぼかしたりすることがないので短時間で済ませられるし
難しい技術も必要ないので誰でも挑戦できます!
それに、その時の気分に合わせて色を選ぶのも楽しいんですよね♪
ここ最近、派手めなデザインばかりだったので
シンプルなデザインにしようかなー・・・ということで
ワンカラー、囲ってみました!



コミックネイルにハマっていたこともあり
なんでもかんでも囲ってみる癖が・・・(笑)
最近追加購入した色も使ってみたので
そちらも合わせて紹介したいと思います!


囲みラインに使ったジェル

線が描きやすいメタリックジェル
これを使って囲みました。
左の3つは、サラっとしてスーッと伸びる感じのジェル

一番右は、フワッとして柔らかいのに横にしても流れない形状記憶ジェル
こちらも塗るとスーッと伸びてくれます。

いろんなデザインで使えるので持ってると便利です♪
やってみた囲みワンカラー
ツヤあり

普通にカラージェルを塗って囲みラインを入れ、トップジェルで仕上げれば完成!
鮮やかな色を使えば元気な感じが出るし
暗めだったり落ち着いた色を使うと上品な感じに仕上がります♪
マット仕上げ

やり方は2種類あります。
【1】
・カラーを塗った後、マットトップジェルを塗る。
・爪のまわりに囲みラインを入れて硬化させたあと、ラインの上にだけトップジェルを塗る。
【2】
・カラーを塗った後、囲みラインを入れる。
・全体にマットトップジェルを塗る。
違いはこんな感じです↓
そんなに変わりはありませんが、【2】の方はラインの色が少し落ち着いた感じになります!

クリアカラー・シアーカラー

透け感のあるカラーを使っても同じようにかわいく仕上がります!

↑こっちはちょっと透け感がある感じの色。
囲みラインは、シルバーのメタリックジェルにカラージェルを混ぜた物を使っています。

↑こっちは透き通ったクリアカラー。
使っている色のせいもあるからか、なんだかとっても上品な感じ♪
みーたお気に入りのカラージェル
【宮殿の秘宝】


カーキ系とか、くすんだグリーン系の色が欲しくて購入したカラージェルのセットです。
色はもちろん、スルスル~っと伸びて塗りやすいところも気に入っています!
(単品でも販売しています♪)
【ベルベットジェル】


暖かみのあるこのベルベットジェルにも囲みラインがとっても合います!
上の画像のようにツヤ仕上げもカワイイのですが
マットにしてもカワイイです♪

ベルベットパウダーがあれば
好きなカラージェルに混ぜて自分でベルベットジェルを作ることができます!

【Honey Pie】


絶妙な色味がかわいいジェル。
1度塗りだと結構な透け感なので
重ね塗りで調節しながら色んなデザインが楽しめます♪

動画はこちら
最後に
いかがでしたでしょうか?
お仕事の関係で派手なネイルができない方も、これならできるかな?
囲みラインは細くしたり太くしたりすればまた印象も変わってくるし
カラージェルを混ぜて自分好みの色を作っても面白いですよ♪
気になった方は、ぜひやってみてくださいね(●´ω`●)/