こんにちはみーたです!

先日、シュガーパウダーを購入したので
春っぽくパステルカラーを使ったシュガーネイルをやってみました♪

私が購入した、上の画像にも写っている3種類のパウダー。
これ、セットになってるんです!
キラキラしてとってもキレイなパウダーなので、こちらのパウダーも合わせて紹介したいと思います!
今回使ったシュガーパウダー

先程チラっと言った
3種類セットのシュガーパウダーです。
3種類、何が違うのかと言うと↓
細かいホワイト

粒が細かくて、キラキラ感がちょっと控えめ。
粗いホワイト

粒がちょっと大きめで、細かいパウダーよりキラキラ感が強い感じ。
比べるとこんな感じです↓

奥が粗い方で手前が細かい方(だったと思います)
パッと見てわからないくらいの違いなんですけど、よーく見るとキラキラ感が違うかな?という感じです!
オーロラ

こちらはもうパッと見で色が違いますね!
さっきの2つとは違い、虹色にキラキラします!
私は楽天で購入しました♪
リンク置いておくので、気になったらチェックしてみてね♪
さっそくやってみたよ!
ワンカラー
まずはささっとワンカラーでやってみます!
全体にカラージェルを塗って硬化させたあと

アイシングジェルを全体に塗ります。

この後シュガーパウダーを爪に付けていくのですが

スプーンが付いてきたのでそれを使ったり

容器に爪が入っちゃえばそのまま『えいっ』と。
(強引すぎるかな?)

余分なパウダーを落とします。

軽くポンポンとおさえるようにして、パウダーをしっかりと付けます。

できたらライトに入れます。

ブラシで表面をはらったら

完成です!

仕上がりはこんな感じ↓
ちょっと控えめなキラキラ感!
ワンカラーでもとってもカワイイです♪

縦グラデーション
ピンクとパープルのグラデーションでやってみます!
まず淡い方の色(ピンク)を全体に塗って硬化させます。

今度は縦半分にピンクを塗り

反対側にパープルを塗ります。

境目を何度もなぞるようにして色を馴染ませ

1度ライトに入れます。

もう1度繰り返します。
ピンクを片方に塗って

反対側にパープルを塗ります。

あとの方で載せる動画を見るとわかると思うのですが
筆の先を使って境目を左右にギザギザ~っとしてからスッとなぞってあげると、キレイなグラデーションができます♪

できたら硬化させます。

アイシングジェルを全体に塗り

シュガーパウダーを付けます。


余分なパウダーを落として

軽くポンポンとおさえてからライトに入れます。

ライトから出し、ブラシで表面をはらったら完成です!

仕上がりはこんな感じ↓
さっきよりもキラキラしている感じです♪

グラデーションのやり方は別記事でも紹介しています↓

マーブル
イエロー・ブルー・グリーンの3色で!
イエローを全体に塗り、硬化させます。

3色のカラーをランダムに置き

筆の先でポンポンとぼかしていきます。

あまりキレイにできなくても大丈夫。
シュガーパウダーをのせたらごまかせちゃいます♪
できたら硬化させます。

アイシングジェルを全体に塗って

シュガーパウダーを付けていきます。
今回はオーロラを使ってみたいと思います。

パウダーを爪に付けて

余分なパウダーを落として

指でポンポンと軽く押さえてからライトに入れます。


ブラシで表面のパウダーをはらったら

完成です!

キラキラっと光っているのが虹色なのわかりますか??
とってもかわいくてキレイです♪

最後に
いかがでしたでしょうか?!
今回、春っぽくパステルカラーでやったのでちょっと見づらかったかもしれません・・・。
(私の撮影の仕方も悪いんだと思いますが)
次は色々なシュガーネイルをやってみたいと思っているので、良かったらまた遊びに来てくださいね!
最後に、ちょっとわかりやすい(見やすい)画像を載せておきます!
これならキラキラ感伝わりますよね♪

