こんにちはみーたです!

今回は
ターコイズネイルのやり方について

上の画像はちょっとラインをぼかし過ぎちゃったかなぁ~
という感じなのですが・・・(^-^;
やり方は変わらないので
良かったら見て行ってくださいね!
用意するカラージェルについて
ターコイズカラーのジェル
持っていない人結構いると思います。
でも大丈夫!
シアン(ブルー)とイエローのカラージェルがあれば作ることができるんです!

シアン 4:イエロー 1 くらい。
ブルーを使用する場合は、少しホワイトを足してあげると良いかもしれません。
量を変えて自分好みの色に作ってみてくださいね!
今回作ったカラー
ライトで明るい緑色に見えますが、実際はもう少し暗い色です。
でも・・・もうちょっと青っぽくしても良かったかな。
塗っていきます
カラーは二度塗り。
二回目を塗り終わったら硬化させておきます。


ブラックのカラージェルでラインを引いていきます。
普通のカラージェルでも大丈夫ですが
アート用のジェルを使用するとキレイな細いラインが描けるのでオススメです!



ラインを少しぼかしていきます。
ポイントとしては
・ぼかし過ぎないように
・ぼかすのはラインの片側だけ
天然石風ネイルの白いラインとはぼかし方が少し違います。




ぼかした上からまた細いラインを引いて
ひび割れた感じ(?)をしっかり出していきます。

できたら硬化させます。
(う~ん、やっぱりちょっとぼかし過ぎちゃったかな?)

パーツで飾り付けます。



最後にトップジェルを塗って硬化させたら完成!


ポイント
途中でも書きましたが
ポイントとしては
『ぼかし過ぎないこと』と『ラインの片側だけぼかすこと』
あと、『ラインがうまく引けない!』という方
いると思います。
私がずっとそうでした。
バランスが悪くなってしまうというか
どんな感じで引いたら良いのかわからなかったんです。
そういう時は、縦長に引くことを意識してみると良いと思います!

①まず縦長にSを描く感じで一本引いて
②&③そこからちょっと斜めに引く
(ギザギザに引くとそれっぽくなります)
私はこう引くようにしたらうまく引けるようになりました!
良かったらやってみて下さいね!
最後に
ちょっと気になったのでターコイズの画像見てみたら
こんな感じの結構出てきました!
なので、ぼかし過ぎとか気にしなくて大丈夫そうですね♪
あとは、ところどころメタリックなゴールドを加えてあげたりとか
少し茶色がかった部分を作ってあげるとターコイズ感が増しそう!
また画像を見ながらやってみて
良さそうなのができたら紹介したいと思います!
みなさんも挑戦してみてくださいね(●´ω`●)/
今回使用したのはこちら
★アート用ジェル
★ストーン
★ネイルブラシ